すこしずつの詩 少しずつ・・ いっしょうけんめいが・・重すぎたり・・ がんばりすぎ時には・・・・たすけてもらいながら ひとつ・・ひとつ・・生きる事が人生です・・ 十代ならば・泣いていれば自然と育ち・・ 二十代は恋をして大きくなる・・・・ 三十代は生活すべてに・・揺れて・・迷い 不安の中に・道を探す・・・” 還暦を過ぎるこ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月03日 続きを読むread more
時代はまだそこに・・” あんな“時代があったねと きっと笑って話せるわ・・・ ( 時代”中島みゆき) 今の時も”・・・・・・あんな時代に やがてなる・・ 誰かを思い出すたび”あの時が遠くに行ってしまう訳でもなく まだまだ色あせてしまったわけでもなく・・ 振り向いたらすべてがそこにありそうで” ・・・・・まだまだ 時代にはなりきれ… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月11日 続きを読むread more
だるまさんが”起きあがらない! 四季を探っていると 二度目の冬には厳しさが重なる気配” 2011・3・11の年には無我夢中という 時間が手助けし” 今年の冬は・・・・ 冬なのに誰かを選べと! 選挙戦が冬の 総”関ヶ原” 元総理経験者が次回の選挙には出馬しないと・・・” 以前は自分から次期選挙には出ないと言っていた! 理屈をつけて 他力転… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月23日 続きを読むread more
コスキン・エン・ハポン 十月にはいり 日没が早くなった! 日が短くなるとどことなく頼りない 時報が耳に残る” 我が町の復興もどれほど進んでいるのか” なかなか形には現れず 苦戦状態” 今月6・7・8日 コスキン・エン・ハポンが開催されます。 我が町にコンドルが飛んできます! コスキン・エン・ハポンは中南米の楽しい♪音… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月03日 続きを読むread more